公共ライドシェアの実証運行について

更新日:2025年09月08日

10月と11月の土曜午前中に運行するコーちゃんタクシーは、市職員が運転することがあります。

■概要

市では、令和6年度に国庫補助金(共創・MaaS 実証プロジェクト)を活用し、将来を見据えた運転手不足による移動の足の不足問題を解決するため、一般乗用タクシーの利用実績や利用者ニーズ等を調査・分析し、交通事業者だけではなく、市民同士でも移動手段を補完するタクシーとの共同運行の仕組みを検討しました。

検討結果より、医療機関の診察時間でもある「土曜日の午前中」に交通空白が存在している可能性があると推測できたため、令和7年度に一般の運転手(市の職員)が運転する実証運行を行います。将来本格的な運転手不足が生じた際、早急に対応できるよう仕組みの構築及び受容性等を把握することが目的です。

 

■運行の内容

  • 運行日:令和7年10月から11月の土曜日午前中(計9日間)
  • 運行時刻:8時30分、9時00分、9時30分、10時00分、10時30分、11時00分、11時30分、12時00分、12時30分、13時00分(計10便)
  • 運転手:
  1. 大臣認定の講習および遠鉄タクシーの講習を受けた市の職員(普通1種免許所持者)
  2. 遠鉄タクシーの運転手(普通2種免許所持者)
  • 車両:遠鉄タクシーのタクシー車両
  • 運賃:1乗車 1人あたり500円(半額対象者は250円)
  • 予約方法:電話※事前登録が必要(コーちゃんタクシーと同じ)

 

※10月、11月の土曜日午前中については、遠鉄タクシーの運転手ではなく、必要な講習を受講した市の職員が運転する場合もございますが、安全に配慮して運行いたします。

 

※運転手が市の職員であること以外は、10月からのコーちゃんタクシーと同じサービスです。

※コーちゃんタクシーの詳細については、コチラ

 

ご理解の程よろしくお願い致します。

 

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画課 公共交通係

〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-4560 ファクス番号:053-576-1897
メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか

このページは見つけやすかったですか