がん患者等支援

1.妊孕性(にんようせい)温存治療費補助事業

湖西市では、将来子どもを産み育てることを望む小児・AYA世代のがん患者等が希望をもってがん治療等に取り組めるように、妊孕性温存治療法及び温存後生殖補助医療に要する費用の一部を補助する制度を実施しています。

  • 若年がん患者妊孕性温存治療費補助事業(妊孕性温存治療)

妊孕性温存治療とは、生殖機能が低下する可能性又は生殖機能を失う可能性のあるがん治療等に関して精子、卵子若しくは卵巣組織を採取し凍結保存するまでの一連の医療行為又は卵子を採取し受精させ、胚(受精卵)を凍結保存するまでの一連の医療行為です。

  • 若年がん患者妊孕性温存治療費補助事業(温存後生殖医療)

温存後生殖医療とは、がん等の治療で妊孕性が低下する前に保存を行った胚(受精卵)、未受精卵子、卵巣組織、精子を使用して妊娠を目指していく治療です。

 

2.医療用補整具(ウィッグ等)購入費の支援

がん治療により変貌した外見へのケアとして購入した医療用ウィッグ(かつら)や乳房補整具の購入費用の一部を補助します。

3.在宅療養生活費の支援

若年がん患者の方が、自宅で最期まで安心して日常生活が送れるように、在宅におけるサービスに係る利用料の一部を補助します。

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課 健康政策係

〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-1114 ファクス番号:053-576-1150

メールでのお問い合わせはこちら