【パブリックコメント】湖西市こども計画(案)へのご意見について
パブリックコメントの結果
意見提出者及び意見数
意見提出者:4名、意見数:57件
※ご意見のうち4件は、こども計画及びこども施策に直接関係の無いご意見でしたので、回答は差し控えさせていただきました。
ご意見の内容と市の考え方
湖西市こども計画(案)に対する応募ご意見と市の考え方 (PDFファイル: 804.3KB)
計画案へのご意見を募集します(終了)
湖西市では、令和7年度から令和11年度までを期間とした『湖西市こども計画』の策定を進めています。
この計画は、こども・若者の健やかな成長への支援、少子化対策、こどもの貧困対策など、幅広いこども政策に関する基本的な方針と重要事項等を示した重要な計画です。
策定に当たり多くの皆さんのご意見を反映させるため、意見を募集します。
【計画策定の背景】
令和5年4月に新たに施行された「こども基本法」の理念等を踏まえ、本市の全てのこどもが将来にわたって幸福な生活を送ることができる社会の実現に向けた取組を総合的、計画的に推進するために策定します。
【構成】
第1章 計画策定にあたって
第2章 こども・若者を取り巻く環境
第3章 計画の基本的な考え方
第4章 施策の展開
第5章 教育・保育事業の量の見込みと確保の方策(子ども・子育て支援事業計画)
第6章 計画の推進体制
【施行予定日】
令和7年4月1日
募集期間
令和6年12月2日(月曜日)~12月27日(金曜日)17時15分まで(必着)
対象者
1.湖西市内に居住又は通学、通勤している方
2.湖西市内に事務所又は事業所を有する方
3.その他湖西市こども計画に利害を有する方
ご意見の応募方法
以下のいずれかの方法でご応募ください。
フォーム方式
次のURLからフォームに従ってご応募ください。
https://logoform.jp/f/LUHaR ※フォームは閉鎖しています。
書面提出
指定の様式に住所・氏名・ご意見等を記入し、以下の方法で応募してください。
1.郵 送 〒431-0492 湖西市吉美3268番地 湖西市こども政策課 こども計画担当者 宛
2.持 参 〒431-0442 湖西市古見1044番地 湖西市健康福祉センター「おぼと」1階 こども政策課
※平日の午前8時30分から午後5時15分までに持参ください。
3.メール kosodate@city.kosai.lg.jp 湖西市こども政策課 こども計画担当者 宛
パブリック・コメント提出様式 (Wordファイル: 18.3KB)
※上記ファイルのダウンロードのほか、次の場所で閲覧することができます。
(1) 健康福祉センター(おぼと)1階 こども政策課
(2) 子育て支援センター(のびりん)1階
(3) 市役所1階 情報コーナー
(4) 新居地域センター1階 ロビー
(5) 西部地域センター1階 ロビー
(6) 北部多目的センター1階 ロビー
(7) 南部地区構造改善センター1階ロビー
(8) 中央図書館1階ロビー
(9) 新居図書館1階ロビー
ご意見の取扱いについて
1.氏名・住所の記載が無い場合は、原則パブリックコメントとして受付いたしません。
2.オンラインフォーム、指定書面以外(電話・口頭等)でのパブリックコメントの受付はいたしません。
3.受付したご意見は公表させていただきます。なお、内容以外の個人情報等の公表はいたしません。
4.ご意見への個別回答はいたしません。
5.内容が類似するご意見はまとめて公表する場合があります。
6.本計画に関係のないご意見はご遠慮ください。
湖西市こども計画(案)の公表について
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども政策課 こども政策係
〒431-0442
静岡県湖西市古見1044
電話番号:053-576-1813 ファクス番号:053-576-1220
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年12月02日