【追加募集】市民活動補助金(スタート事業)

更新日:2025年07月15日

この補助金は、市民による活力あるまちづくり活動を支援するため、自主的かつ自立的に活動する市民活動団体が実施する事業に対して、必要経費の一部を補助します。

市民活動を始めたばかりの団体が利用できる「スタート事業」の追加募集を開始します。

対象事業

1.スタート事業(設立5年以内の団体対象・同一団体1回まで)

市民活動団体により市内で行われる公益的なまちづくり活動を軌道に乗せるために行う事業を支援するものです。

補助金額: 対象経費の3分の2以内(千円未満切捨て・上限10万円)

審査方法:書類審査

応募の流れ

1.事前相談

令和7年8月8日(金曜日)まで(要予約)

申請を考えているすべての団体は、上記期限までに必ずご連絡ください(書類未整備でも可)。

2.書類提出

(1)提出締切 令和7年8月22日(金曜日)まで(必着)

(2)提出方法 原則提出用フォームによるデータ提出(下記URLからご提出ください)(https://logoform.jp/form/oU27/405513

※電子メールによる提出が困難な場合は、Eメール、郵送又は持参による提出も可。

※持参による提出は、平日8時30分から17時15分(土・日・祝日を除く)

(3)提出先 湖西市 市民安全部 市民課 協働共生係(Eメール:kyodo@city.kosai.lg.jp)

〒431-0492 湖西市吉美3268

電話:053-576-1213

ファックス:053-576-4880

提出書類

提出いただいた書類は、審査委員会での資料になります。できる限り具体的に記載をお願いします。

3.収支予算書は、ワード形式とエクセル形式をご用意しています。どちらか一方の様式を使用してご提出ください。

  提出書類(様式) 記入例
1 補助金審査申込書(Wordファイル:14.5KB) 記入例(PDFファイル:104.8KB)
2 事業計画書(Wordファイル:17.5KB) 記入例(PDFファイル:277.9KB)
3

収支予算書(Wordファイル:13.2KB)

収支予算書(Excelファイル:15.3KB)

記入例(PDFファイル:119.8KB)
4 団体概要書(Wordファイル:12.7KB) 記入例(PDFファイル:111.9KB)
5 団体規約【任意様式】
6 会員名簿【任意様式】
7

団体のこれまでの活動の様子がわかる資料【任意様式】(設立1年未満の団体は不要)

8

特別徴収確認書(Wordファイル:19.3KB)

(人件費を補助対象経費とする場合のみ必要です)

記入例(PDFファイル:103KB)
9

その他写真など(提出任意・1団体3枚まで)

この記事に関するお問い合わせ先

市民課 協働共生係

〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-1213 ファクス番号:053-576-4880
メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか

このページは見つけやすかったですか