湖西市応援寄附金(ふるさと納税)

更新日:2024年10月01日

ふるさと納税とは

「ふるさと納税」とは、自分の「好きなまち」「応援したいまち」「出身のまち」など、任意の市区町村や都道府県に寄附することでそのまちを応援し、かつ税金上の控除も受けられるという制度です。

ふるさとに対して、貢献や応援したいという納税者の思いを実現する観点から、地方公共団体(都道府県・市区町村)に対する寄附金について、個人住民税の寄附金控除が拡充されました。応援したいと思う市区町村や都道府県に対する寄附金額のうち、2千円を超える部分が所得税及びお住まいの市区町村に納める住民税から減額される仕組みになっています。

※寄附金控除を受ける場合は、所得税の「確定申告」または、寄附先の自治体への「ワンストップ特例申請」が必要となります。

※税金の控除額には上限があります。下記より、控除可能な金額を確認できます。

湖西市へのふるさと納税

ふるさとロゴ2

湖西市への応援寄附金(ふるさと納税)の申し込みは、湖西市が出身地である方のほか、「心のふるさと」と思ってくださっている方などこれまで居住していたことがなくても行なうことができます。
いただいた寄附は、第6次湖西市総合計画に掲げる「4つの柱」の実現のため、貴重な財源として活用させていただきます。
“職住近接”をキーワードに、誰もが「住みたい・住み続けたい」と思えるまちづくりを目指します。
是非、ご支援をお願いします。

 

★お選びいただける7つの使い道★

1.安全で安心して暮らせるまちづくりのために

2.障がい者やこども、高齢者を大切にするまちづくりのために

3.未来を築くこどもが健やかに育つまちづくりのために

4.産業が盛んで活気あふれるまちづくりのために

5.住環境がよく暮らしやすい快適なまちづくりのために

6.人が集う魅力を持ったまちづくりのために

7.市長におまかせ

お礼の品について

湖西市は平成27年4月からふるさと納税に対する「お礼の品」を開始しました。

ふるさとを応援するという制度の趣旨を踏まえ、ご寄附をいただいた市外在住の個人の方に寄附金額に応じて湖西市の誇る地場産品をお礼の品として贈呈します。

市内在住の方への返礼品の送付は行っていません

平成29年4月1日付総務省からの「ふるさと納税の趣旨を踏まえ、当該地方団体の住民に対し返礼品を送付しないようにすること」との通知に基づき、湖西市につきましても、市内在住の方への返礼品の送付は行っておりません。ご理解いただきますようお願いします。

ご注意

お礼の品は税法上の一時所得に該当します。一時所得は、年間50万円を超える場合に、超えた額について課税対象となります。一時所得について詳しくは国税庁ホームページ等をご覧ください。

湖西市応援寄附金

この記事に関するお問い合わせ先

文化観光課 観光係(ふるさと納税)

〒431-0492
静岡県湖西市吉美3268番地
電話番号:053-576-4877 ファクス番号:053-576-4876
メールでのお問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容はわかりやすかったですか

このページは見つけやすかったですか