防災
- 防災会議
- 同報無線について
- 災害情報をメール・LINEで受信できます(防災ほっとメール)
- 家具の固定を無料で行います(要援護者世帯家具転倒防止事業)
- 湖西市が所有する公共建築物の耐震性能リスト
- 土砂災害(特別)警戒区域
- 個人などからの義援物資受付と被災地への災害ボランティアについて
- 自主防災会用の規約等の作成例、参考書類
- 湖西市の標高マップ
- 津波監視カメラを設置しました
- 事業者が津波避難のための階段やフェンスなどを設置する場合に補助をします(津波避難施設整備事業補助)
- 広告付き避難誘導案内板の整備について
- 湖西市地域防災指導員による出前講座を行っています
- 地震について知る・学ぶ・調べる
- 弾道ミサイルの落下に備えて
- 静岡県第4次地震被害想定
- 地震体験車利用案内
- 湖西市地域防災計画/水防計画
- 静岡県第4次地震被害想定の町丁字別建物被害想定数
- 津波避難施設を整備しました
- 土砂災害ハザードマップ
- 指定避難所マニュアルを改訂しました。【新型コロナウイルス感染症対策反映】
- 国民保護情報の配信サービスについて
- コミュニケーション支援ボードを作成しました。
- ため池ハザードマップ
- 湖西市津波避難計画
- 避難情報をよりわかりやすく発令します!!
- 湖西市の新型コロナウイルス感染症を踏まえた災害時の避難について
- 「大地震に備えるガイドブック」を作成しました!
- 福祉避難所に関するお知らせ
- 【静岡県作成】災害時要配慮者支援の手引き
- 「避難行動要支援者名簿」制度のご案内
- 災害時における福祉用具の供給に関する協定を締結
- デジタル式戸別受信機の補助は申込みの受付を終了しました!(補助金は令和6年度で終了します)
- 災害時の被害通報について
- 罹災証明書・被災届出証明書について
- 令和6年能登半島地震への支援について
- 感震ブレーカーを設置しましょう!(感震ブレーカー設置事業費補助)